参戦マシン イメージスケッチ
Hondaは、2013年1月に南米のアルゼンチン、チリ、ペルーを縦断して開催される「ダカールラリー2013※(正式名称:ダカールラリー2013・ペルー・アルゼンチン・チリ)」のモト部門(二輪車)にワークス参戦します。Hondaはダカールラリーの前身である「パリ・ダカール・ラリー」のモト部門に1981年から89年までの9年間参戦し、5回の優勝を果たしています。Hondaがワークス参戦するのは24年ぶりとなります。
チーム名は「Team HRC」で、参戦ライダーは、昨年のダカールラリー2012で3位入賞のエルダー・ロドリゲス(ポルトガル)をはじめ、モトクロスやエンデューロレースの経験豊富なフェリペ・ザノル(ブラジル)、サム・サンダーランド(イギリス)、ハビエル・ピゾリト(アルゼンチン)の4名です。参戦車両は「CRF450X」をベースに、(株)本田技術研究所 二輪R&Dセンターが開発・製作するプロトタイプマシンです。CRF450Xは、扱いやすさと戦闘力の高さから世界各地のエンデューロレースに使用され好評を得ているモデルです。また、市販のCRF450Xへの装着を前提としたキットパーツも同時開発し、一部のチームへ提供する予定です。
以上、ホンダより
ってことで、最初にこの話を聞いた時には
「おぉ、、例の700㏄で参戦ですかぁ??」
って思いましたが←レギュレーションなど全く無知なので
450ccでの参戦なのですね。なぜか、悲しい。。。。
全然関係ないですが、ユーロ決勝、つまらんことを言って、それが当たってしまうという。。。。
国歌斉唱のブフォンは、誰かがなんか言ってあげた方がいいような気がします。
でも、あのシーンを見て、異様に肩に力が入り、
いつもより、さらにジャイアンワンマンショー並みにガナリ上げるブフォンを見て、
「あぁ、このパターンか」
永井雄辺りがいたころ、日本が何かの国際大会で(ワールドユース?)決勝に出て
スペインだったか、ナイジェリアだったか、記憶があいまいですが0-4で負けた試合がありました。
あの試合の国歌斉唱で南が間違った空回りをしていて嫌な予感がしましたが
それを思い出させる、あの「俺がスペインを止める。俺がヒーローになる。俺が、俺が。」でした。
試合は、これといって特に見るべきものはなかったのですが、
実際の実力差は相当にあったであろうと思うと4点に抑えたと言っても良いかと。
あと、全然関係がないのですが、パンダの赤ちゃんが生まれたとの事で、おめでたい話ですが
どこか、腑に落ちないような、モヤモヤした感じがします。
なんか、スカイツリー開業のあたりから、「最大限の喜び」が安易になった気がします。
まさか、こんなに大事になるとは、と動物園の職員がプレッシャーに感じなければ良いのですが。
まるで、天地がひっくり返ったかのように喜ぶ人たちを見ていると、
今の世の中がいかに世知辛いのかと気落ちしてきます。
あと、動物園に来ていたお客さんへのインタビューシーンも結構ありましたが
「孫(ひ孫?)とお爺ちゃん、(お婆ちゃん)」
って組み合わせが結構多く、
パンダ見物のために陽の下に並ぶ姿を見ていると大丈夫でしょうかと気になってしまいます。