お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★スーパーカブ110 ハローキティモデル~年末年始のお知らせ★
2024-12-22 17:06

ハローキティバージョンのカブ110が入荷しました。

いわゆる郵便局の赤とですが、レッグシールドが少し濃いアイボリーなのがとても良い。

キティじゃなければ!というのは禁句です。

また、後方についているキティのステッカーをお店で剥がすことは出来ないので

もし剥がしたい方は自己責任でお願いします。

むしろ赤く塗っちゃう方が現実的のような気がします。

もちろんそのまま走ることが前提です。

うしろなので自分では見えないからそのままでも良いんじゃないかと思います。

5年くらい前に60周年で110の赤が出ました。それと同じ色ですが

型式が違う為、その外装は合わない可能性があるので注意してください。

また、年末年始ですが多摩店は29日~1月3日までお休みとなります。

年末の大掃除もあり、点検などは明日が最終の受付です。

おかげさまで全枠埋まっています。

年明け4日からのご予約をお願いします!!!

販売関係はギリギリまで大丈夫なのでお待ちしています!!!

ってことでアストンヴィラ2-1シティ。

かなり真面目にこの試合を見たのですが

一番の問題は中盤から前線に配給するスピードの遅さ。

中盤の選手の視野の狭さだと思われます。

昨日の試合だとリコルイスとコバチッチのボランチがボールを持った時に

ハーランドやフォーデンが立て抜けをしたいのに

後方でのボール回しを選んでしまいます。

こうなるとじわじわ陣地を回復させるんだけど、

相手の守備が整っているのでファイナルサードに

シティのGK以外の21人が集まってしまい、縦抜けが出来なくなります。

レアルの調子が悪い時も同じようになることがあります。

その場合はあえて自陣の深くまでボール回しをやり直し、相手を間延びさせます。

これをやらずに敵陣ペナルティエリアで延々とボール回しをするので渋滞です。

前線で効果的に動いている選手はグリーリッシュのみ。

左サイドの攻撃はある程度スピードがありますが右サイドは遅攻のみ。

センターは渋滞。攻撃でボールを奪われると10人が相手ゴール前にいるので

カウンターを受けまくりますが、守備ラインに足の速い選手が少ない。

逆に相手にボールを持たせて選手を引き出した方が良いと思うのですが

それを許さないのがペップのサッカーであるところが難しい。

つまり、堅守速攻のカウンタースタイルの監督に交代しないと

今のシティのサイクルは好転しそうにありません。

本日はレアル対セビージャがあります。

この試合後にはしばらくの間、休養に入ります。

延期になったバレンシア戦が1月3日に行われますが

それまでの間は休むことが出来ます。

インターコンチネンタルを獲得したことで

この試合結果で監督が責任を問われることはなさそうですが

すっきりと正月を迎えるために勝っておきたい試合です。

ヴィニシウスの欠場がアナウンスされています。

出来ればアセンシオをCBで起用して欲しい。

そして相手のセビージャはヘスス・ナバスの引退試合となります。

ユーロの準決勝でダニオルモの決勝点をアシストしたクロスは彼の集大成。

チュアメニ、カマヴィンガ、メンディ、ムバッペと

フランス代表の中心メンバーを相手に最後の姿を目に焼き付けたい。

思えばその試合はカルバハルが累積で出場停止で回ってきた先発。

ユーロの代表発表の際には「ヘスス・ナバス!どこで起用するのか!」

と批判されましたがまさかの準決勝での先発、活躍で素晴らしかった。

この試合にカルバハルが出ないのも何かの縁だと思う。