お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★カワサキ W230 予約開始★
2024-11-10 16:02

カワサキからW230が新発売となります。

当店では12~1月あたりに入荷があります。

入荷後は1~2週間でお渡しが出来ます。

車体が軽いのと足つき性が良さそうなので、

女性の方や慣れてない方、気楽に乗りたい方にはベストだと思います。

今まで足つきを考えてレブルにしていた方には朗報です。

一度跨ってみたいと思うので、入荷したらお知らせします。

予約受付中です!

ってことで、レアル4-0アラベス。

結果だけ見ればヴィニシウス3点、ベリンガム今シーズン公式戦初ゴールと

良いところだらけですが、ロドリゴ、ミリトン、ルカスバスケスの3人が前半で負傷。

ルカスバスケスに関しては前半で3回交代してしまうとHT以外の

交代ウィンドウを使い切ってしまう為に無理やりテーピングしてHTまでプレーさせました。

ロドリゴとルカスバスケスは太ももの筋肉の負傷で全治3週間の診断。

アラベス戦後にインターウィークが入るため、影響は最小限になりそうです。

問題はミリトンで両ひざの半月板損傷。右足のACL断裂。全治9か月。

完全にシーズンアウトです。

アラバが復帰するまであと2か月と言われていますが、

1年以上の休養明けに今までのような動きが出来るとは思えません。

昨日の試合ではミリトンの負傷で「ラウール・アセンシオ」という選手が出場。

既に21歳ということでレアルだとベリンガムと同い年です。

この冗談みたいな名前の選手がいきなり最終ラインから

縦フィード1本でベリンガムのゴールをアシスト。

正直、並のGKなら前に出てクリアしてたと思いますが

ベリンガムが1歩早かったことでエリア外で衝突して赤をもらう怖さがあったと思う。

そのくらい絶妙な位置に落とすフィードでした。

ラモスを、ラポルトを、という話がありますが

少なくても年末までは現有戦力で戦うことになりそうなので

このラウールアセンシオという名前は今シーズンのレアルの運命を握る選手になりそうです。

ロドリゴの負傷にはブライムディアスを交代投入しました。

ディアスはとにかく守備の意識が強くて中盤の選手を助けています。

ロドリゴが戻ってきてもディアスが先発で良いと思います。

ただ、走行距離がえぐいのでこちらも怪我だけは心配です。

バスケスの怪我にはモドリッチを後半から投入。

右SBにはバルベルデが入りました。

奥さんが守備ラインに入れることに猛反対していましたが大丈夫だったのか心配です。

これがまた爆当たりでした。

ここ数戦はバスケスのカバーと右中盤の1人二役でしたが

守備ラインに入ることでモドリッチとカマヴィンガが守備に専念できるようになったために

むしろ今までより運動量は少なくて済みそうです。

中盤までの上がり下がりの運動量はカルバハルやバスケスの比ではない。

また、こうなることでカマヴィンガに大きな責任が乗り、動きがとても良かった。

HTにアンチェロッティが相当な喝を入れたような気がしました。

とりあえず2週休んでのアウェーレガネス、リヴァプールに関してはこれで良いと思う。

アセンシオが本格的に実戦練習が積めるしこの2戦を乗り越えればロドリゴとバスケスは戻ってくる。

クルトワもインター明けには先発できるようになっていると思う。

このアウェーの連戦を何とか乗り越えることが次の山。

ですが、さすがにミリトンの怪我を考えると今年は無冠でも仕方がないかと諦め始めています。

カルバハル、ミリトンと2人がシーズンアウトは仕方がないけど、

今の戦力でリーガやCLで優勝しろとは言えない。国王杯が取れればいいかな、と思う。