アライモータース多摩の最新ニュース
。
ヤマハさんのシグナスグリファスですが現在4色全て展示中です。
いつも1~2色はメーカー完売していてなかなか全てを展示することが出来ません。
今なら全て見て頂いて選ぶことが出来ます。
納期も1週間くらいでお渡しが可能なので気になっている方は一度見に来てください。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ってことで、テニスは男子の準決勝がありました。
シナーとアルカラスが決勝に進出。
全仏に続いての世界ランク1位と2位の戦いとなりました。
シナージョコビッチは2セット目の途中で寝落ちしましたが
アルカラスとフリッツの試合はほぼ全て見ることが出来ました。
4セット目のタイブレイク、フリッツから6-4になって
2本のセットポイントを取れたら5セット目はどうなっていたか分からなかった。
アルカラスはセットポイントを握られても自分のプレーを変えない強さがありました。
今日の休養を挟んで明日の決勝はかなり楽しみです。
芝ではアルカラスの方が少し有利な気がします。
。
今日は女子の決勝、アニシモバとシフィオンテク。
サバレンカを攻め切って倒したアニシモバですが
攻めてもミスが少ないシフィオンテク相手に集中が切れてしまいそう。
決勝に進出したことで達成感を得てしまい相手にならないのではないかという
心配すらしてしまう組み合わせです。
。
。
。
。
。
レアルは首脳陣が緊急でミーティング、
その後ムバッペとヴィニシウスを個別に呼んで
守備をしないと起用しないということを通達したとマルカに書いてありました。
この通達をするために監督は4-3-3で戦ったと思う。
この後でベリンガムが肩の手術で3か月間の離脱が予想されています。
そうなるとバルベルデの負担が重くなる。
仮に彼が故障したらもうチーム崩壊してしまう。
それを防ぐ意味でバルベルデの負担をなるべく軽くする必要がある。
シーズンが始まったら3-5-2になるのは間違いない。
単純にFWのコマ数が3から2に減る。
その2人がどちらも守備をしないなんてありえない。
クルトワなど守備陣も黙って見ていないと思う。
ゴンサロガルシアという選択肢が出来たことで
最低でも3人、エンドリッキとロドリゴの去就次第では
4人で2枠を争う中で守備をしないで30得点するよりも
守備にエネルギーを使い15得点で終わる方がチームにとって効率が良い。
バロンドールよりチームタイトル。そういう選手を起用して欲しい。
そして、カレーラスの獲得が間もなくです。
左サイドバックとしてメンディ、フランガルシアとの争いになります。
フランガルシアが3-5-2に合いそうなので
カレーラスがベンフィカと同じように活躍出来ればメンディは売却。
3バックはカルバハル、ミリトン、ハウセン、リュディガー、アセンシオ
このあたりを起用すれば良い。アラバも間もなく復帰します。
5枚の中盤でトレントやカレーラスが起用出来れば
2トップの裏に良いボールが配給されるはず。
ムバッペは裏に抜け出す瞬発力があるのでこの戦術が上手くいって欲しい。
裏抜けのムバッペ、位置取りのゴンサロガルシア、突破のヴィニシウス。
今回の通達でも守備をしないなら先発から外してサウジ行になっても仕方ない。