アライモータース多摩の最新ニュース
。
4月も始まり早くも2週間。
新しい生活が始まって「原付無いとしんどい」ってことはありませんか?
学生さんなど以前は3月に購入する方が多かったのですが
最近は4~5月に「やっぱり必要」で購入される方が多いです。
そんな時には力強くてお手軽なジョグがおすすめです。
色は5色で現在全色店頭に展示しています。
気になっている、探している方はご検討ください!!!!!!
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ってことで、サッカー。
CLの余韻に浸る暇もありません。シーズン佳境の大事な時期です。
。
リーガは、今朝のソシエダ対ベティスが凄い試合だった。
ソシエダのイサクが全くシュートが決まらない。
4回くらい大チャンスがあったのに全て止められたり外したり。
で、0-0のまま後半は完全にベティスペースになり猛攻しますが
こちらも決定力不足。最後に元シティーのダヴィド・シルバと
もとバルサのGKブラーボがやりあってシルバ退場。
0-0引き分けなのに大荒れとなりました。ソシエダのヤヌザイを久々に見ました。
香川がユナイテッドにいるときのチームメイトです。
。
。
。
通常の32節は今日から。
残留狙いのマジョルカはアウェーのエルチェ戦がチャイナタイムの21時。
マジョルカは今日勝てれば残留争いから一歩前に出ます。
前節、アギーレが「練習を真面目にしてない」という理由で外した久保。
今節はどのように練習して、スタメンに復帰するのか?
。
。
今週は週中でカップ戦があったので、有力チームは全て日曜に試合です。
アトレチコ対エスパニョール、セビージャ対レアル、バルサ対カディス。
セビージャ対レアルは激熱。バルサはペドリがシーズンアウト。
代わりにファティが復帰します。なかなかフルメンバーが揃いません。
この先厳しい戦いになるでしょう。ペドリはクーマンとシャビに使われすぎ。
オリンピック前後のシーズンはもう少し休ませてほしかった。
レアルもマルセロとメンディが怪我で離脱。左をバスケスがカバーする予想。
左右出来るバスケスは本当に助かる。
チェルシーからリュディガー獲得して、アラバをサイドに、ってニュースがありますが
アラバはCBにして、3人で回して欲しい。
チェルシー戦のバックアップナチョだけで、カルバハルCBはあまりに危ない。
本来ならパジェホの出番なんだけど、コロナになっているという不運。
パジェホはレアルでは運が無い。
そうすれば、メンディー、カルバハルのバックアップにバスケスとナチョが使える。
このCB3人、SB4人で、4人出て3人控えが理想的です。
。
セビージャはカップ戦が無いためお休みしての試合。
レアルはかなり不利ですが、何とか頑張って欲しい。
チェルシー戦を考えればモドリッチは休むはず。
クロース、バルベルデ、カマヴィンガ、カゼミーロをどう組み合わせるか。
アンチェロッティのセンスが問われます。
。
。
。
プレミアでは今夜サウザンプトン対アーセナル。
連敗でいよいよ厳しくなったアーセナル。トーマスも怪我でシーズンエンド。
どう考えてもCLはスパーズが有利。もう少し休ませながら戦えば良かった。
何としてもELの出場は逃してはいけない。
この後チェルシー、ユナイテッドと続くので絶対に勝利が必要。
。
そしてアーセナル戦と大体同じ時間にFA準決勝のシティー対リヴァプール。
アトレチコに手を焼き満身創痍のシティーと1・5軍で危なげなく突破したリヴァプール。
どう考えてもリヴァプールが有利ですが、こういう時は落とし穴があるもの。
ホームのシティーが先勝するのではないかと読んでます。
ペップの控えに対するモチベーションの上げ方はバイエルン時代に話題になりました。
。
日本ではあまり話題にならないですが、現在プレミアの得点ランク、
1位はサラー、2位はソンフンミン。これは凄いことです。
中田や岡崎も凄いですが、アジアの選手がプレミアの得点王を争うなんて
恐らくソンフンミン以外では今後30年間は出てこないでしょう。
下位チームではなくトッテナムで達成していることも素晴らしい。
サラーの壁は厚いけど、勢いはソンにあります。楽しみです。