アライモータース多摩の最新ニュース

レブルEクラッチのマット黒が2週間後に入荷予定です。
新規注文だと既に来春という状況なので気になっている方は早めにご相談ください!!!
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
サッカーは昨夜リーズ2-1ウェストハム。
朝に見逃しで観ましたが面白かった。
シュタッハに代わり先発した田中碧はかなり強めにマークされて苦しみましたが
その中でも前半はかなりいい動きをしていました。
早々にリーグが2得点したので戦半の終わり10分くらいからは相手が前に出てきて
田中へのマークも甘くなり始めてかなり自由に動けていました。
ウェストハムはかなり重症。スコアは2-1ですが1点は終了間際。
そこまで完全にリーズに抑えられました。
アウェイとはいえ調子のよくないリーズ相手にボールを持たされている展開。
特にパケタ先生がボールを持った時に先生より前に選手がほぼいない。
久々に元ユナイテッドのワンビサカを見ることが出来て元気そうで良かった。
。
今夜はユナイテッド対ブライトン、ブレントフォード対リヴァプールがあります。
三笘はこのところディエゴゴメスの影に隠れてしまっています。
先週末のニューカッスル戦でのゴメスの動きを見ていると今節もゴメス先発が濃厚です。
リヴァプールをマグワイアのヘッドゴールで下したユナイテッドはかなり調子が良い。
ヨロ、マグワイア、デリフトあたりが右サイドバックでゴメスと対峙しますが
まだベンチメンバーが出ていませんがもし三笘が入るようだと
タイミングでゴメスとの交代の可能性があると思います。
。
クラシコを待つレアルはマスタントゥオーノとハウセンが完全復帰。
クラシコには間に合いそうです。
トレントとカルバハルの右サイドバックは共にまだ先発は難しく、バルベルデが先発予想です。
昨日はヤマルがレアルの事を馬鹿にして炎上していましたが
ハフィーニャの怪我を発表。どうもクラシコは欠場の見込みです。
となるとペドリとヤマルをどうやって抑えるかがバルセロナ戦の鍵となります。
予想ではギュレル先発になっていますが、
ここはカマヴィンガとチュアメニをボランチで起用する方が良いと思う。
後半の15分くらいからギュレルを出した方がバルセロナ相手には効果的。
前半ギュレルを抑えられるとかなり厳しい試合になるのは容易に想像できます。
どう考えても現時点での総力ではバルセロナが上。
怪我人を考慮してトントンくらいのイメージを持っています。
その中で勝ち筋を見つけるなら前半は少なくても0-1までに抑えることが必須。
まだあと1日あるので監督はよく考えて欲しい。
4-3-3ではなく4-4-2でも良いと思う。
マスタントゥオーノとギュレルの右サイドはザルになる可能性が高い。