お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★レブル S グレー★
2022-04-18 19:39

来月上旬に1台のみ、入荷予定に空きがあります。

気になっている方、まずはご相談ください!!!

ってことでセビージャ2-3レアル。

セビージャファンの皆様、申し訳ありませんがクラシコの敗戦後、神がかっています。

試合はセビージャ先制。

ゴール前のフリーキックをラキティッチが打ち込み、ミリトンが謎にボールを避けて、

クルトワが全く見えないところにゴール。

守備選手がFKでラインを作る時に絶対に前後に動いてはいけない。

直後にラメラにも決められて2-0で折り返し。

アンチェロッティは左にカルバハル、右バスケスでスタート。

悪くなかったと思う。カルバハルが意外に器用で左も出来るのは収穫になったと思う。

中盤で警告もらっているカマヴィンガをロドリゴに代えてバルベルデを中盤に下げました。

これが当たり。累積でお休みのカゼミーロの代わりとしては十分な出来。

カゼミーロ、モドリッチ、クロース、バルベルデの4人で中盤回して

怪我人や出場停止の選手が出た時はカマヴィンガ。これが定石になりそう。

この交代の後、すぐにロドリゴのゴール。

問題はこの2-1の状態から何度もセビージャがゴール前まで攻めるのに失点を許さなかったクルトワ。

2点は確実に防いだ。神様です。

バルサとアトレチコが躓いたのもテアシュテーゲンとオブラクの劣化が原因。

やっぱりGKは落ち目になってきたらなるべく早めに切って、次を見つけたほうが良い。

クルトワの入団時に代わりに出されたナバスは今パリでドンナルンマと戦っています。

当時は3連覇の立役者であるナバスがいるのに退団させて

クルトワをチェルシーから獲得する意味があるのかと話題になりました。

今となっては、もしパリにクルトワが行って、レアルがナバスのままだったら

パリはCLを獲得してた可能性が高いと思う。

そのくらいGKはお金出してもいい選手を獲得して欲しい。

で、バスケスとナチョが交代した直後にナチョのゴール。

おそらくファーストタッチで決めました。

今節ではクロースがフルで出場しましたが、個人的には良い活躍ではなかった。

無難なパスが多い。空いてる選手を見つけて蹴るだけ。

得点につなげようとするパスは大体引っかかる。

結果モドリッチの負担が増す。どうにかならないかと見ていて歯がゆい。

で、2-2のまま延長入って92分にロドリゴが右サイド深くまで切り込んで

ベンゼマが上手くゴール前で少しだけ戻ったところにパス、でゴール。

2-3の逆転勝利です。

今年のベストとは言いませんが、このところのパリ戦、チェルシー戦に続いて劇的な勝利。

これでリーガはほぼ大丈夫。残り6試合で3勝すれば自力優勝です。

セビージャは2-1から3-1に出来ていれば勝利できた。

2-3になったあと、ベンチで茫然のロペテギがこの試合の全てです。