アライモータース多摩の最新ニュース
。
無い無いと言われている原付ですが当店では徐々に回復してきています。
ですが、新規入荷予定が出ていない車両もあったりして
店頭が売れてしまうとまたお待ちいただくことになってしまいます。
現状、上記車種は店頭にあるか、早々に入荷予定があります。
探している方は電話でも構いませんのでまずは車両の確保をお願いいたします。
通学でお使いの方はそれまでの間はお預かりしておきます。
3月末にご来店されてもほぼ店頭に原付の新車がない可能性があります。
今のうちに動いておいてください!!!!!
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ってことで、シティ2-3レアル。
まさにこれぞレアル。雰囲気も最高でした。
ハーランドのオフサイド疑惑のゴール、ムバッペの脛当てゴール、
セバヨの疑惑のPK、そしてブライムディアスの逆足ゴール、
ヴィニの独走からのベリンガム独走ゴール。
やはりこの対戦では何かが起こる。
ワールドダービーと言っても過言ではない面白さでした。
何より、入場時バナーで煽りまくったシティファン。
そこからのヴィニの実質2アシストとPOTM。
「数字はヴィニシウスだけどチームを勝たせたのはロドリ」
というバロンドール獲得時の言葉をそのまま差し上げたい。
3点目のシーンで本人はシュートだったと言ってますが
結果的にアシストになったわけなので
容易に倒れて赤を出させようなどと考えなかったのは立派です。
アセンシオも1点目の失点の際は頭上を抜かれましたが
彼にそこは求めていない。チュアメニも戻れていなかったので仕方ない。
この試合があまりに良すぎて他の試合やプレミアのダービーは見ていません。
。
。
アメフトはスーパーボウルでイーグルスが勝利。
かなりの点差がついてしまい面白みはありませんでした。
月曜の夜に「テイラースウィフトの彼氏が新記録」という見出しをチラ見してしまい、
てっきりチーフスが勝ったのかと思いましたが実際は負け。
一体ケルシーは何の記録を作ったのか。全く機能してなかったけれど。
。
点差が開いたスーパーボウルといえば今から30年くらい前のカウボーイズがビルズを破った時。
当時高校生でアメフトを覚えたてですごく楽しみにしていました。
どちらかといえばカウボーイズを応援していたので楽しく見ていましたが
ゲストの川合俊一さんはビルズを応援していたようで
点差が広がると不機嫌になり、「僕はこういう時間で終わるスポーツは好きじゃない」
という名言を残して試合が終わりました。
確かにバレーボールは時間で終わらないけど、と思いましたが
スーパーボウルのゲストとしての発言ではビックリでした。
今でも川合俊一さんをテレビで見るとその一言を思い出します。
。
これでチーフスのサイクルは終わり。ケルシーやホプキンスは退団方向だと思う。
仮に残留しても今年のように勝ちまくることはできないと思う。
オフェンスラインを強化しないといけないのですが
今のサラリーでは良い選手を並べることが出来ない。
選手総額の給与が決められているアメフトの給与体系の面白いところです。
選手を入れ替えないと全体の給与が上がってどこかが弱くなる。
面白いオフになりそうです。