お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★2025年モデル フォルツァ★
2025-02-23 14:22

新型のフォルツァが入庫しました。

メーターが変わり、アプリを通してナビをメーターに表示できるようになりました。

操作することが多くなったために左側のスイッチが変わりました。

またメットイン内にライトが付いたので夜間に乗る方は重宝です。

250のビックスクーターは現在XMAXも展示しています。

合わせて確認したい方もよろしくお願いします!!!!

ってことで、エバートン2-2ユナイテッド。

前半は一方的なエバートンペース。怪我人が多いユナイテッドはカゼミーロが先発。

その横のスペースを使われまくって何度もピンチ、失点でした。

先制点はエバートンのCKを何度もユナイテッドがクリアしますが

バタバタしている間に相手にこぼれてベトに思い切り蹴り込まれました。

後半になってカゼミーロが交代してから一気に流れがユナイテッドに向いて

何もしてなかったホイルンドを下げてから2得点。

個人的にはこれは最後にエバートンが追加点を取る展開だと思っていて、

アディショナルにエバートンがPKを獲得した時は鳥肌でしたが

ノーファールの判定でそのまま試合終了となりました。

VARで取り消しとなりましたがエバートンの選手の倒れ方が悪かったけど

ユニを引っ張っていたのは間違いのないことで、ファールを取るべきだったと思う。

また、これがファールでないならシミュレーションで黄色を出すべき。

ユニを引っ張った方向と倒れた方向が逆だったのはユナイテッドにとって助かりました。

これでユナイテッドは暫定15位ですが、今シーズンの降格争いは下位4チームの争いなので

ユナイテッドが降格争いに巻き込まれることはなさそうです。

もうリーグ戦を捨ててEL優勝からのCL出場権に全振りした方が良い。

リーグ戦でヨーロッパ戦線に進むことは無理。

ELとFAカップだけをファンは楽しみにしていると思う。

カゼミーロの劣化の激しさはアモリムも頭が痛いと思う。

レアル時代はルカ・トニのサポート役として重要でしたが

自分から動くタイプではなかった。ユナイテッドでは役割が多すぎる。

ブライトンは三笘がまた決めました。

フォレスト戦の0-7が相当に刺激になったのか、そこから一気に調子が良くなりました。

三笘の前節のトラップは凄かったけれどあれはそうそうできることではない。

昨日の抜け出しは相手との駆け引きで一気に抜いて行ったもので

いつもの左サイドではなく中央で抜いて行ったのも意味が大きい。

相手はあの位置で倒せば黄色で済んだと思うけれど、2度目は止められない。

奇跡のようなトラップより昨日のような抜け出しをこれからも続ければ

相手にとって脅威になれると思う。