アライモータース多摩の最新ニュース
2025年モデルのTECHMAX、グレーが入庫しました。
グリップウォーマーやシートヒーター、クルコンなど装備がしっかりしています。
また、アプリと連携すればメーターにナビを表示させることも出来ます。
写真で見るより実際は良い色をしているので気になっている方は見に来てください!!
。
車検のあるビックスクーターは他にバーグマン400を展示しています。
。
こちらはいかにもビックスクーターという作りなので
マジェスティやフォルツァなどからの乗り換え向きです。
気になっている方は両方みることが出来るのでご検討ください!!
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ってことでレアル2-0ジローナ。
モドリッチのワントラップゴラッソとムバッペからのスルーを受けたヴィニのゴール。
引いてカウンターだったジローナにも惜しいチャンスは何度かありましたが
アセンシオと久々出場のバスケスが頑張り、最後クルトワが砦になりました。
逆にアラバは全くトップフォームじゃない。
リュディガーとチュアメニの方がはるかに安心して見ていられる。
もはやCBはアセンシオと誰を組ませるか、の状態です。
また、メンディがシティ戦から一気に調子を上げているのも心強い。
前線の選手やメンディなどにかなり強く走り回るように指示を出していると思う。
シーズン前半に前線が守備をしなくてベリンガムが切れたことがありましたが
ここまで良く選手たちをマネジメントしていると思う。
出場停止のベリンガムと出場過多のバルベルデを共に休ませたので
中盤の運動量が足りずブライムディアスは守備者のような働きになりましたが
あの動きならギュレルだと辛いと思うのでこの起用で正解だと思う。
前半からムバッペとヴィニに何度かチャンスがあったので、
そこを早めに決めていればエンドリッキやフランガルシアにも
もう少し出場時間を上げられたと思うけれど、審判問題もあり
すっきりと勝つことが大事だったのでこれで良いと思う。
週中は国王杯、アウェイのソシエダ戦。
今朝のリーグ戦で黄色をもらい次節出場停止になった久保君が
国王杯にフルアタックしてきそうで怖い。
会長にレアル復帰を匂わせてもらって動きを封じたい。
。
シティ0-2リヴァプールは予想されましたがここまでとは。。
シティは前半早々に2失点しても後半20分まで交代なし。
デ・ブライネは良い動きをしていたと個人的には思います。
また、左サイドはドクではなくグリーリッシュを使うべき。
ドクはスピードがあるけれど展開力がない。
格下にしっかり決める能力はあるけれど、
レベルの高いDFにとって難しい相手ではない。
特にハーランド不在の現状だとマークが厚くなりやすいので
ダブルカバーされたらほぼ勝ち目がないし、切込みは常にサイドラインと並行。
内に切り込むことが出来ないのでヴィニのような怖さがない。
2人の股を抜き間を強引に割るような強さが必要で、
それがないなら展開力があるグリーリッシュの方が使える。
マルムシュも相手を抜いていくタイプではないので
パスを出してくれるグリーリッシュの方がやりやすいはずです。
そして遠藤。この試合も良い動きだった。
遠藤がボールを奪うたびにファンダイクが両手を上げて喜んでいるのが印象的で
もう完全に彼のヒーローになっている。
前半にマカリスタが立てなくなるシーンがありましたが
彼はもうパンク寸前だと思う。
ガクポが復帰したのでフラーフェンベルグとマカリスタの稼働時間を
少し減らせられるように遠藤を起用して欲しい。
昨シーズンは相手ゴール前でカウンターの芽を摘む場面が多かったので
そういった場面を今シーズンも見たい。