アライモータース多摩の最新ニュース

。
CL250のEクラッチの黒が入庫しました。
次回入荷未定の車両となっているので気になっている方は早めにご検討ください。
また、1週間程度であれば取り置きも出来るのでご相談ください!
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
ってことで、レアルは今朝、バレンシアに4-0で無事勝利。
UNEXT解説の野口さんも言ってましたがバレンシアの守備ラインは相当深刻です。
ムバッペの2点目は完全にマークの受け渡しのミス。
前半の終了間際にはPKを獲得しました。
クラシコでムバッペが止められたことで今回はヴィニに譲りましたが止められました。
ラモスやロナウドのように
分かっていても止められないようなコースに打ち込める勇気が必要です。
来年はW杯ですが日本代表はPK戦が苦手というイメージのまま大会に臨みます。
森保監督は早々にPK戦の5~7人を決めておくべきだと思う。
ここで3点目を取れずに嫌な流れになりましたが直後にベリンガムがゴラッソ。
完全に王様が戻ってきました。ベルナベウもヘイジュードの大合唱でハーフタイムに。
HTに前半黄色をもらっていたチュアメニと足首をひねったギュレルを交代させて
週中のリヴァプール戦に備えました。
後半はレアルも攻撃を緩めましたがチャンスは多かった。
その中でカレーラスがぶち込んで4点目。
ヴィニの仕掛けからのシュートが相手に当たりこぼれ球をカレーラスが回収してゴール。
あの場所だと普通はセンタリングを警戒するのでこれを見たGKは次の試合から
両方を警戒することになってセンタリングでの対応が遅れると思う。
クラシコでのヤマル完封とこの試合でのゴラッソでカレーラスは完全にレアル左SBを
マルセロの後継として戦えることが決まりました。
フランガルシアは必要ですがメンディまで確保しておく必要はない。
最終的にはカマヴィンガというオプションもある。
現役フランス代表クラスの選手をベンチ入りも危うい立場で抱える必要はない。
。
これでレアルはかなりいい状態でリヴァプールとの試合でアンフィールドへ向かいます。
トレントは恐らくベンチ入りしますが右SB起用はバルベルデ。
展開によっては出番がある可能性もありますがどのような反応になるか楽しみです。