お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★MT09 AMT 2025年モデル★
2025-04-8 14:53

ヤマハさんのMT09のクラッチレバーのないAMTモデルの

2025年モデルが発売となりました。

1番上の黒はマットブラックとなります。

USB電源がシート下にあり、意外と便利です。

またクルーズコントロールもあり、どちらかといえば近場より遠方まで

乗ることが多い方にお勧めです。

ベースのエンジンはMT09やXSR900と同じです。

気になっている方は店頭まで納期などのお問合せをお願いします!

と言うことでやはりF1の帰路は皆さん大変だったようで

近鉄まで1時間くらいかけて歩くのが正解のようです。

交通の便ではゼルビアの野津田運動場が揶揄されることが多いのですが

定期的に試合がある野津田とは違い

年間に4日間のF1のために交通を調整することには限界があります。

秋開催の時にはスポーツの日の前日に開催されることも多く、

(翌日も休みだから)と気長に待つ人も多かったのですが

春開催になると是が非でも今日中に帰宅しないと困るという人が多いはず。

せっかく見に行ったのにファイナルラップで席を立つ、

なんてことにならないように近鉄駅までの

バス専用レーンを作ることくらいは何とか出来るのではないかと思います。

次戦は今週末のバーレーン戦です。

また、今夜からはCLの8強。

本日がアーセナル対レアル、バイエルン対インテル

明日がパリ対アストンヴィラ、バルセロナ対ドルトムント。

ここまで来たらもう全てを見るしかありません。

各チーム消耗が激しい中でのCLですがパリはリーグ戦優勝を決めました。

これはかなり大きなアドバンテージです。

リーグ戦はユースの選手などを使ってフルターンオーバーが可能です。

バルセロナ、バイエルン、インテルは首位に立っていますが

勝ち点差6以内なのでターンオーバーをするにはまだ心許ない。

レアルはバルセロナを追う立場でドルトムントとアストンヴィラは

来期の出場をかけて4位以内を目指すか優勝しての出場を狙うか難しい。

アーセナルに関してはリーグ戦でリヴァプールを逆転するのは難しく、

5位までは勝ち点差で9あります。

表向きはリヴァプールを追いかけるとはしますが

現実はCLに全勢力を向けられる状況で他チームよりは有利です。

パリとアーセナルがこの8強でどのような戦いをするか、注目です。

レアルはクルトワが遠征メンバーに間に合いました。

バレンシア戦を見る限りフランゴンザレスを起用する可能性はゼロなので

クルトワが先発すると思われます。

メンディ、ダニセバージョスはメンバー外となります。

中盤をベリンガム、チュアメニ、カマヴィンガにして

右サイドバックバルベルデでスタートするのは確実だと思う。

この1戦にルカスバスケスの先発やチュアメニCBはあまりにハイリスク。

リーガが首の皮1枚繋がったのでもうここからはトーナメントと思って

全試合必勝で戦って欲しい。

特にヴィニシウスにはちゃんと守備と献身性を強く説いて欲しい。

でなければエンドリッキやブライムディアスを起用すべき。

左サイドバックはフランガルシアで良いけれど、

ヴィニシウスの邪魔はしないよう、オーバーラップのルートは

よく話し合って欲しいと思う。

予想としてはアーセナル1-1レアル、バイエルン1-2インテル

パリ2-0アストンヴィラ、バルセロナ3-1ドルトムント

現時点での決勝予想は残念ですがパリ対バルセロナ。

今年のパリは何かやってくれそうな爆発力があるし面白い試合をします。

決勝でデンベレが決勝点決めたら凄いことになります。