お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★Vストローム250SX 新車★
2025-03-21 15:31

スズキさんのVストロームSX、黄色と赤が入荷しました。

ナックルガードやスクリーン、USB電源など装備がしっかりしています。

車体は大きいのですが単気筒なのでかなり軽く、

ハンドルの位置もちょうど良い位置になっているので安心して扱えます。

スズキさんらしい黄黒と赤黒は飽きない色だと思います。

何より足つきが心配な方が多いと思うので一度見に来てください!!!

ってことで、代表ウィークに入ると一気にサッカーを見る機会がなくなります。

昨日の代表戦もDAZNの見逃しで確認しました。

鈴木ザイオンが安定していることが何よりの収穫です。

今オフでの移籍は考えにくいのですがパルマが降格することになれば

セリエAの他のチームが狙いに来ると思います。

可能であればヨーロッパ戦線を戦うチームで見てみたいと思います。

今のパルマはザイオンが一人で目立つようなチーム。

もう少し戦術的なチームで後ろから繋ぐような展開になった時に

対応できるのか、確認が必要です。

ネーションズリーグはあまり追いかけていません。

大会の期間が長すぎて追いかけきれない。

親善試合だと思ってみるようにしています。

その中でF1が開幕。

何と言ってもフェラーリにハミルトン、

レッドブルにローソンと上位チームに変動があったことと

今のレギュレーションが最終年でどのチームも開発が終わっているため

かなり出来上がった車になっていて

ドライバーの腕が勝敗を決める、素晴らしいシーズンの予感がします。

ウィリアムズやレーシングブルズなど下位チームでも

ポイントを狙えることが開幕戦の結果でわかりました。

ただ角田君のレースペースはかなり遅かった。

作戦が後手になり不利となることは慣れましたが

今回のピットインのタイミングはあまりにひどかった。

レーシングブルズには他チームと同じ戦術をとって欲しいと願うしかない。

上位はマクラーレンでいよいよノリスかピアストリがチャンピオンになりそうです。

タッペンは今シーズンもソロ活動になってしまいそうで

そうなると本当に厳しいレースになった時にトゥを使うことも出来ない。

フェラーリとメルセデスはコース条件での上下がかなり大きくなりそう。

アストンマーチンが全く良いところがなかった。

アロンソは来期キャディラックへの移籍が噂されていて

今シーズン無理をして走る必要がない。厳しい戦いになりそうです。

レースペースがなかった角田君ですが予選番長だったので

抜き所が少ないモナコやマイアミがチャンスだと思う。

今日からは連戦で中国GP。

また、昨日エディ・ジョーダンさんがお亡くなりになりました。

セナ世代の方には刺さる名前です。

レースチームを作り、シューマッハをデビューさせてニューウェイを呼び込み

ヤマハや無限、ホンダのエンジンを載せて佐藤琢磨も起用しました。

アストンマーチンの経営にもかかわっていたイメージがありますが

ここ数年はあまり表には出てきていなかった気がします。