お知らせ

アライモータース多摩の最新ニュース

★XSR900 2025年モデル★
2025-03-28 11:58

ヤマハさんからXSR900の2025年モデルが発売になりました。

ウィンカーの点滅が2段階になったりと細かい変更がありました。

一番の大きな売りは日本専用色としてベージュが設定されました。

丸目のヘッドライトなのでこのくらい落ち着いた色が似合います。

それぞれ金額や納期が違うので気になっている方はお問い合わせください!!

ってことで、F1はレッドブルがローソンと角田君をスイッチさせることを決断しました。

日本GPだけではなく完全移籍となります。

角田君の今シーズンの2戦はセカンドチームのトップと言えると思う。

そして何より、レーシングブルズの意味が分からない作戦に振り回されることが無くなるのは良い。

これでマクラーレンには敵わなくてもメルセデス、フェラーリと角田君とが

どのくらいの差が開いているのか、逆転はあるのかがよく分かる。

元々角田君とレッドブル陣営とは今シーズンまでの契約と言われていて、

ホンダ陣営に入ると言われていました。

なので角田君にとっては失敗しても来期以降のシートはある程度の希望があり、

シーズン途中での移籍という一番難しいミッションなので仕方がないと言われるし

成功すればドライバーの勝ちを上げるだけというブーストモードに入ります。

仮にシーズン当初からレッドブルに加入していれば当然結果を求められていた。

そしてレッドブル初戦が慣れ親しんだ地元鈴鹿という最高の条件。

当然はっきりとしたセカンドドライバーなのでチームオーダーが発動されると思うし

特に今シーズンのレッドブルは乗りにくそうと言われているので苦戦はすると思う。

予選で2戦連続Q1敗退をしたローソンが基準なのでまずは確実にQ2進出が目標。

可能であればQ3まで行って2列目くらいからのスタート。

久々に鈴鹿日本人表彰台が見たい。

サッカーは今週末から始まりますが

延期分のバルセロナは今朝に圧勝しました。

ここで負けたりすれば大きな問題になりそうな日程だったのでリーガは助かったと思う。

また、優勝争いを面白くするためにもバルセロナには今後も勝ち続けて欲しい。

そしてそのバルセロナにレアルがどのように当たるのかを楽しみたいと思います。

また、チェルシーのパーマーの負傷が再調査となりました。

本来ならもう復帰してくるはずでしたが全体練習に復帰できていません。

プレミアではCL圏内ギリギリの4位でシティ、ニューカッスル、ブライトンと

強めの下位チームを何とか抑えている状態です。

攻撃陣ではパーマー頼みなところもあるので大きな不安要因です。